イベント用に、ちょこちょこ作りました。
紫のは、紫陽花のプリザに、ラクスパーのドライをちょこっとあしらったもの。
あとは、ドライフラワーです。

野原みたいな可愛らしいリースも。

こちらは、ちょっと個性的なものが作りたくて、
レモンリーフとバラの葉(プリザ)と、
リネンのリボンにアンティークレースをあしらったもの。
個人的にすっごくスキなんだけど・・・用意してた箱に入らなかった~(ToT)
・・・と言うわけで納品せず・・・どうしたものか。

いつも、こんな感じでお箱に入れてお渡ししてます。

つくばのイベントに、11点納品しました^^
紫のは、紫陽花のプリザに、ラクスパーのドライをちょこっとあしらったもの。
あとは、ドライフラワーです。

野原みたいな可愛らしいリースも。

こちらは、ちょっと個性的なものが作りたくて、
レモンリーフとバラの葉(プリザ)と、
リネンのリボンにアンティークレースをあしらったもの。
個人的にすっごくスキなんだけど・・・用意してた箱に入らなかった~(ToT)
・・・と言うわけで納品せず・・・どうしたものか。

いつも、こんな感じでお箱に入れてお渡ししてます。

つくばのイベントに、11点納品しました^^
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-28 21:45
| craft
ことりのダブルリングのリース、明日のイベント用に納品しました。
今回は、全部で5色・5種類です。
今日は1日雨で・・・しかも夕方まで作業していたので、
まんま記録用写真です^^; クロゼットに貼り付けてるし^^;

紫陽花のも、作ってみました。

こんな感じで、このままお持ち帰り頂けます♪

今回は、全部で5色・5種類です。
今日は1日雨で・・・しかも夕方まで作業していたので、
まんま記録用写真です^^; クロゼットに貼り付けてるし^^;

紫陽花のも、作ってみました。

こんな感じで、このままお持ち帰り頂けます♪

▲
by truecolors-chama
| 2010-04-28 21:22
| craft
我が家では・・・、
新車を買ったときの御祓いは、栃木県の「古峰神社」というのが慣例で、
土曜日に早速行ってきました。
過去に唯一御払いに行かなかった車が事故ったり、
後厄のお参りを延ばし延ばしにしていたら身体を壊したり・・・という事があって、
このところ妙に信心深いうちのダンナです^^;
山奥にある天狗で有名なこの神社、この寒さで桜はまだ蕾。
おまけにみぞれまで降って、4月下旬とは思えない寒さでした。
栃木に行ったついでに、あちこち雑貨屋さん巡りをしてきました。
宇都宮の「sucré<シュクレ>」さんで、アンティークのレースなどを購入♪
お庭も、すっご~く好みでした^^
真岡では、「GOURD+m」さん、


オープンしたばかりの「hanamuguri」さん、「仁平古家具店」さんなどを巡ってきました。
いずれも、
車ではちょっと入りにくいような住宅街や路地にあるお店で、
地図を片手に、宝探しみたいな気分で訪ねてきました。
しかも、どのお店もオーナーの厳選した雑貨がゆるりと置いてあって、
時間の流れ方が違うような気さえしました。
憧れるな~^^
好きな音楽と好きなモノ、
そしてそれを「スキ」と思ってくれる方が、ゆるりと居るトコロ。
さらに帰りがけに、益子で陶器をみて帰り、胸いっぱい。
シアワセ。
新車を買ったときの御祓いは、栃木県の「古峰神社」というのが慣例で、
土曜日に早速行ってきました。
過去に唯一御払いに行かなかった車が事故ったり、
後厄のお参りを延ばし延ばしにしていたら身体を壊したり・・・という事があって、
このところ妙に信心深いうちのダンナです^^;
山奥にある天狗で有名なこの神社、この寒さで桜はまだ蕾。
おまけにみぞれまで降って、4月下旬とは思えない寒さでした。
栃木に行ったついでに、あちこち雑貨屋さん巡りをしてきました。
宇都宮の「sucré<シュクレ>」さんで、アンティークのレースなどを購入♪
お庭も、すっご~く好みでした^^
真岡では、「GOURD+m」さん、


オープンしたばかりの「hanamuguri」さん、「仁平古家具店」さんなどを巡ってきました。
いずれも、
車ではちょっと入りにくいような住宅街や路地にあるお店で、
地図を片手に、宝探しみたいな気分で訪ねてきました。
しかも、どのお店もオーナーの厳選した雑貨がゆるりと置いてあって、
時間の流れ方が違うような気さえしました。
憧れるな~^^
好きな音楽と好きなモノ、
そしてそれを「スキ」と思ってくれる方が、ゆるりと居るトコロ。
さらに帰りがけに、益子で陶器をみて帰り、胸いっぱい。
シアワセ。
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-25 22:20
| life

「kabutomushi」さんのブースに、
少しですが・・・リースを置かせて頂だけることになりました。
あの素敵なスツール達のお邪魔にならないように、気合を入れて作らねば~!
先着でプレゼントもあるみたいです^^
是非、足を運んでみて下さい☆
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-22 23:08
| event
今日は、スタッフのお宅にお邪魔して、NOZOの反省会。
毎回、時間をかけて出来る限りの努力をするものの、
やっぱりあれこれと反省点が出てきて、課題が山積みです。
真面目な話し合いの後は、
皆で1品持ち寄りで楽しいランチタイム♪

ちょっとした、カフェのプレートランチみたい^^
美味しかった~☆
「NOZO~color」、ついにカフェもやっちゃう?!
毎回、時間をかけて出来る限りの努力をするものの、
やっぱりあれこれと反省点が出てきて、課題が山積みです。
真面目な話し合いの後は、
皆で1品持ち寄りで楽しいランチタイム♪

ちょっとした、カフェのプレートランチみたい^^
美味しかった~☆
「NOZO~color」、ついにカフェもやっちゃう?!
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-13 23:33
| life
春休み最終日・・・「ハナトコ」さんへ行ってきました。
お花と雑貨とお茶・・・なんてうっとりな組み合わせ^^
快くお写真を撮るのをOKして下さったので、激写してきました。






本日のお目当ては、こちらのwakaさんの一輪挿し。
自分への誕生祝・・・かな^^

「ハナトコ」
水戸市元山町2-3-39 TEL 029-291-7787
10:00-19:00 (火曜定休)
お花と雑貨とお茶・・・なんてうっとりな組み合わせ^^
快くお写真を撮るのをOKして下さったので、激写してきました。






本日のお目当ては、こちらのwakaさんの一輪挿し。
自分への誕生祝・・・かな^^

「ハナトコ」
水戸市元山町2-3-39 TEL 029-291-7787
10:00-19:00 (火曜定休)
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-05 21:26
| shop
先日のNOZO5を終えて家に戻ると、
リビングがこんなことになってました。

イベントにも顔を出さず、父娘2人で何やって過ごしているのかと思いきや、
前倒しで私のバースデーパーティを企画していたようです。
結婚して初めて!ダンナが洗い物を済ませてくれてて
(お皿が1枚、真っ二つに割れてましたが・・・)、
娘が私の大好物のチョコを手作りしてくれてました。
(ありがとう、ありがとう・・・でも、少しゆっくりさせておくれ~~~ToT)
チョコの試食に続いて、強制的にビンゴ大会に参加させられ、
ついでに言うと「ビリ」となり、賞品の「消しゴム」をもらいました。
(お願いだから、少し休ませてってば~~~!!!)
その後、
夕食に何処でも好きな所でご馳走してくれると言うものの・・・、
二晩ほとんど寝ていなかった私は、とてもとても出かける気力が無く、
ついでに食欲もあまりなく、
パーティのメイン料理は、コンビニの鍋焼きうどんに決定。
有難いことにお風呂も用意しといてくれたので、
ダンナと娘を置き去りにしたまま速攻で入って、
8時過ぎには倒れるように就寝しました。
・・・今になってHPが少し回復したところで、
もう少し喜んであげればよかったと、ちょっと反省してます。
ダンナも頑張ってくれたのにね。
リビングがこんなことになってました。

イベントにも顔を出さず、父娘2人で何やって過ごしているのかと思いきや、
前倒しで私のバースデーパーティを企画していたようです。
結婚して初めて!ダンナが洗い物を済ませてくれてて
(お皿が1枚、真っ二つに割れてましたが・・・)、
娘が私の大好物のチョコを手作りしてくれてました。
(ありがとう、ありがとう・・・でも、少しゆっくりさせておくれ~~~ToT)
チョコの試食に続いて、強制的にビンゴ大会に参加させられ、
ついでに言うと「ビリ」となり、賞品の「消しゴム」をもらいました。
(お願いだから、少し休ませてってば~~~!!!)
その後、
夕食に何処でも好きな所でご馳走してくれると言うものの・・・、
二晩ほとんど寝ていなかった私は、とてもとても出かける気力が無く、
ついでに食欲もあまりなく、
パーティのメイン料理は、コンビニの鍋焼きうどんに決定。
有難いことにお風呂も用意しといてくれたので、
ダンナと娘を置き去りにしたまま速攻で入って、
8時過ぎには倒れるように就寝しました。
・・・今になってHPが少し回復したところで、
もう少し喜んであげればよかったと、ちょっと反省してます。
ダンナも頑張ってくれたのにね。
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-05 20:16
| life
今宵、
子ども会の総会も無事に終わり(ちょっとモヤモヤが残りましたが^^;)、
泣きたいほど忙しかった日々も、落ち着きを取り戻しつつあります。
明日から娘の学校も始まるので(明日は離任式のみ)、
久しぶりに愛しいパンを焼きました。
いろいろ配合を試して焼いておりますが、
今一番気に入ってリピしているのは、soyonさんのハイジの白パン。
(COOKPADにて、レシピを公開されてます)
我が家の小さなオーブンで、ぎりぎり1度に焼ける量で、
バターや砂糖などの添加物が少なめ、そして何にでも合って美味しい^^
食事パンに最適なのです♪
ただ・・・・・見ての通り、我が家のは「白パン」ではありません・・・。

しつこく書いてますが、我が家のオーブンは小さくて、
高さもあまりなく(シフォンケーキも焼けません)、
ふんわりと膨らむパンは、上部を覆っても焦げてしまうのですよ~(T-T)
でも、これはこれで、
朝、オーブントースターでちょっと焼くと、
薄皮がパリッ、中がフワッフワで美味しくて、
ダンナと娘はむしろこの方がいいと言うので、
この頃はあえて焼き色をつけて焼いておりますが、
やっぱり私としては白パンは白パンらしく焼いてみたいので、
毎回焼きあがるたびに、なんとなくブルーな気持ちになるという・・・、
ちょっと残念なパンなのです。
子ども会の総会も無事に終わり(ちょっとモヤモヤが残りましたが^^;)、
泣きたいほど忙しかった日々も、落ち着きを取り戻しつつあります。
明日から娘の学校も始まるので(明日は離任式のみ)、
久しぶりに愛しいパンを焼きました。
いろいろ配合を試して焼いておりますが、
今一番気に入ってリピしているのは、soyonさんのハイジの白パン。
(COOKPADにて、レシピを公開されてます)
我が家の小さなオーブンで、ぎりぎり1度に焼ける量で、
バターや砂糖などの添加物が少なめ、そして何にでも合って美味しい^^
食事パンに最適なのです♪
ただ・・・・・見ての通り、我が家のは「白パン」ではありません・・・。

しつこく書いてますが、我が家のオーブンは小さくて、
高さもあまりなく(シフォンケーキも焼けません)、
ふんわりと膨らむパンは、上部を覆っても焦げてしまうのですよ~(T-T)
でも、これはこれで、
朝、オーブントースターでちょっと焼くと、
薄皮がパリッ、中がフワッフワで美味しくて、
ダンナと娘はむしろこの方がいいと言うので、
この頃はあえて焼き色をつけて焼いておりますが、
やっぱり私としては白パンは白パンらしく焼いてみたいので、
毎回焼きあがるたびに、なんとなくブルーな気持ちになるという・・・、
ちょっと残念なパンなのです。
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-05 00:29
| cooking
作品集、第2弾。
消しゴムハンコや、ベビー用品。

雰囲気のある、家具など。

和物だって、あります。

アクセサリーや、ストラップも。

この組み合わせは最強・・・レースと小花の小物^^

他にも、大人服や子ども服、陶器やカゴバッグなどなど、
まだまだたーーーくさんありますが、私の方はこのあたりで^^;
ほかのみなさまのブログでも、もっとキレイなお写真や、
いろんな様子が見られると思いますので探してみて下さい。
ノゾカラのいいところは、このような作品のジャンルの広さだと思います。
お年寄りから子どもまで、
皆に愛されるイベントに・・・・・なれるといいね♪>スタッフALL
消しゴムハンコや、ベビー用品。

雰囲気のある、家具など。

和物だって、あります。

アクセサリーや、ストラップも。

この組み合わせは最強・・・レースと小花の小物^^

他にも、大人服や子ども服、陶器やカゴバッグなどなど、
まだまだたーーーくさんありますが、私の方はこのあたりで^^;
ほかのみなさまのブログでも、もっとキレイなお写真や、
いろんな様子が見られると思いますので探してみて下さい。
ノゾカラのいいところは、このような作品のジャンルの広さだと思います。
お年寄りから子どもまで、
皆に愛されるイベントに・・・・・なれるといいね♪>スタッフALL
▲
by truecolors-chama
| 2010-04-04 14:52
| event
今回出品された作品・・・ほんの一部ですがご紹介します。
携帯の写真がボケボケで、あまり使えるのが無かった~(ToT)。
載せられなかった作家の皆さん、ゴメンネ!!!
まずはNOZOの定番、ナチュラル系雑貨の数々。

ガーデニング好きにはたまらない、イープラさんのたくさんの寄せ植え。

ご贔屓のお客様が殺到、愛らしいカントリー木工品。

毎回、季節を感じる美味しいお菓子を用意してくださるナチュールさん。

そして、心をこめて育てられたのがわかる、元気な多肉ちゃんと編み小物。

携帯の写真がボケボケで、あまり使えるのが無かった~(ToT)。
載せられなかった作家の皆さん、ゴメンネ!!!
まずはNOZOの定番、ナチュラル系雑貨の数々。

ガーデニング好きにはたまらない、イープラさんのたくさんの寄せ植え。

ご贔屓のお客様が殺到、愛らしいカントリー木工品。

毎回、季節を感じる美味しいお菓子を用意してくださるナチュールさん。

そして、心をこめて育てられたのがわかる、元気な多肉ちゃんと編み小物。

▲
by truecolors-chama
| 2010-04-04 14:21
| event
カテゴリ
全体top
craft
my work shop
photo
sewing
event
flower
gardening
cooking
book
shop
dog
my favorite
life
ballet
say to oneself
about me
以前の記事
2013年 03月2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
more...
イベントのお知らせ etc.
work shop
「12月倉 リース教室」
2012年12月16日(日)
常陸太田市 オープンギャラリー「倉」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■LINK■
SUNNY SUNDAY
cafe 結+1
buono!
☆草・迷・宮☆
teq-teq
■素材■
まったりほんぽ
chaton noir
Night on the Planet
Mikerinchi
「12月倉 リース教室」
2012年12月16日(日)
常陸太田市 オープンギャラリー「倉」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■LINK■
SUNNY SUNDAY
cafe 結+1
buono!
☆草・迷・宮☆
teq-teq
■素材■
まったりほんぽ
chaton noir
Night on the Planet
Mikerinchi
フォロー中のブログ
ばーさんがじーさんに作る食卓旅するように暮らす ++...
concept-if~黄...
handmade aimi
CITE Diary
zakka D's news
kabutoかぶった
おうち時間
lilac_cottage
nana colours**
kokochiよく暮らそ...
Liens de fleurs
嘉門工藝
SHIZENブログ
レリッシュな日々
Lapin~*
mais voila, ...
sucré
大江千里的視点(Senr...
家族へ 健康弁当
nozo~color
中山うりのオフィシャルブ...
最新の記事
委託、始めました。 |
at 2013-03-31 20:33 |
N幼稚園さま講習会 |
at 2013-02-05 19:28 |
今週末は「12月倉」です^^ |
at 2012-12-15 20:08 |
今朝の一枚 |
at 2012-12-12 21:14 |
リースブローチ |
at 2012-11-27 21:00 |